「睡眠」と「健康」に関するアンケート調査  

神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の稲井美香と申します。

「睡眠と健康について」をテーマに卒業研究を行っています。

この研究を進めるにあたり、多くの方々が睡眠や健康についてどのように感じておられるか、みなさんの意識を知ることが重要であると考えております。

睡眠の質を自分でチェックする方法として、世界標準の睡眠評価法として
世界保健機関(WHO)が中心となって作られた「アテネ不眠尺度」を利用してアンケートをします。

アンケートは
「基本事項」、「アテネ不眠尺度による調査」、「睡眠」、「食事」、「生活習慣病」の5項目からなっています。
(所要時間は約5分です)

お答えいただいたデータは、統計処理を行い卒業研究のみに利用いたします。 個人を特定することはありません。

一人でも多くの皆さんにお答えいただき、有意な結果が得られますよう、アンケートへの回答をお願いいたします。

まず、あなたについて基本的な情報をお答えください。

基本情報
性別 男性 女性
年齢   クリックして選択してください。
出身地   クリックして選択してください。
学部系統 栄養系 栄養系以外の家政系 その他
居住形態 一人暮らし 家族と同居 その他


あなたの夜間の睡眠についてお答えください。
回答にあたっては、過去一か月の間に少なくとも週3回以上経験したものを選択してください。
(質問は、アテネ不眠尺度を改編しています。)

アテネ不眠尺度の質問事項
質問1 寝つき(布団に入ってから眠るまでの時間)はどうでしたか?
いつも寝つきは良い いつもより少し時間がかかった いつもよりかなり時間がかかった
いつもより非常に時間がかかったか、全く眠れなかった
質問2 睡眠の途中で目が覚めることはありましたか?
問題になるほどではなった 少し困ることがあった かなり困っている
深刻な状態か、全く眠れなかった
質問3 希望する起床時刻より早く目覚め、それ以上眠れないことはありましたか?
そのようなことはなかった 少し早かった かなり早かった
非常に早かったか、全く眠れなかった
質問4 昼寝も合わせて、あなたの総睡眠時間はどうでしたか?
充分である 少し足りない かなり足りない 全く足りないか、全く眠れなかった
質問5 あなたの全体的な睡眠の質はどうでしたか?
満足している 少し不満 かなり不満 非常に不満か、全く眠れなかった
質問6 日中の気分はどうでしたか?
いつも通り 少しめいった かなりめいった 非常にめいった
質問7 日中の活動(身体的及び精神的な状態)はいかがでしたか?
いつも通り 少し低下 かなり低下 非常に低下した
質問8 日中の眠気はありましたか?
少しあった かなりあった 激しかった 全くなかった

睡眠に関して
質問1 夜は何時ごろに寝ていますか。
23時以前 23~24時 24~1時 1時以降
質問2 朝は何時ごろ起きていますか。
6時以前 6~7時 7~8時 8時以降
質問3 睡眠時間は1日どれくらいですか。
6時間未満 6~7時間 7~8時間 8時間以上
質問4 睡眠時間は足りていますか。
足りている どちらかというと足りている どちらともいえない
あまり足りていない 足りていない
質問5 いつも決まった時間に起きることができていますか。
できている どちらかというとできている どちらかというとできていない できていない
質問6 睡眠は大切だと思いますか。
とても思う 少し思う 思わない
質問7 あなたの年齢の適切な睡眠時間は何時間だと思いますか。
5時間以下 6時間 7時間 8時間以上
質問8 睡眠の質(熟眠感)について
十分な熟眠感がある ある程度の熟眠感がある あまり熟眠感がない 全く熟眠感がない
質問9 睡眠不足による肌荒れへの影響
全くない 少し感じたことがある よくある ときどきある
質問10 睡眠不足によって、体にはどのような影響が及ぶと思いますか?(自由記述)

質問11 就寝前の入浴について
湯船にしっかりとつかる 湯船にある程度つかる 湯船に少しだけつかる
シャワーがほとんど
質問12 自己の健康管理について、意識的に何かに取り組んでいますか。
かなり取り組んでいる ある程度取り組んでいる あまり取り組んでいない
「かなり取り組んでいる」「ある程度取り組んでいる」と答えた方は、健康管理のために
どんなことに取り組んでいるか、下記に入力してください。



食事について
質問1 朝食について教えてください。
ほぼ毎日とっている 時々摂っている 時々摂らない 全く摂らない
質問2 主な朝食欠食の理由を教えてください。
お金がないから 朝は食欲がないから 起床時間が遅く食べる時間がないから
太りたくないから   その他
質問3 食事の頻度を教えてください。
三食欠かさず食べる 1日2食になる日もある 1日1食 ほとんど食べない

生活習慣病について
質問1 生活習慣病という言葉を知っていますか。
知っている 聞いたことがある 知らない
質問2 生活習慣病についてどのようなイメージを持っていますか。(自由記述)


以上です。
ご協力ありがとうございました。

入力したデータが正しいときは"送る"を、もう一度はじめから入力し直すときには"取り消し"をクリックして下さい。

確認のページで確認後記録ボタンをクリックしてください。ありがとうございました。